アプリで編集してみよう!

さて、この行からローカルアプリで書いています。ダウンロードしたアプリは予想どおりElectronで作られているようです。

ローカルアプリはGithub連携ログイン、とはさすがにいかないようで、GitBookのパスワードを設定しておかないといけません。

アプリの役割は大きく3つ。

  • gitbookプロジェクト管理のフロントエンド
  • gitbook.comとの同期
  • Web版と同じエディタ

まず初期画面。Webのgitbook.comと同期したり、ローカルに新規orインポートが選べるようだ。

ローカルに新規作成できたりするのはもやはIDEぽいね。

早速この本を同期してローカルで開いてみる。編集機能は同じ、保存したらコミットされる点も一緒だ。

当然だがWeb版よりサクサク動く。

と、ここまででsyncの待機数が28になった。そんなにcmd+sすんのか俺。。しかもmasterのままだったし。

気を取り直して上書き保存して、Syncを押してみよう。Webでこのチャプターが見れたならうまくいってるってことだ。